LOGINログインエラー
キャッシュ(履歴)やCookieのご確認
【キャッシュ(履歴)を消去する】
『キャッシュ』とは、端末内のデータの内容を保持するシステムの事で、キャッシュが残ったままアクセスすると、過去にアクセスした情報が残ったままになり、新たにアクセスした際、最新のデータが表示されない事がございますので、一度消去をお試しください。
▼ Safari
[設定]→[Safari]を選び、[履歴とWebサイトデータを消去]でキャッシュを削除してください。
※最新手順については、Safari ユーザーガイドをご参照ください。
▼ Chrome
画面右上の[その他アイコン]をタップします。
[履歴] 次に [閲覧データを削除] をタップします。
上部で期間を選択します。すべて削除するには、[全期間] を選択します。
[キャッシュされた画像とファイル] の横にあるチェックボックスをオンにします。
[データを消去] をタップします。
このとき、他の項目もありますのでキャッシュだけを削除したい場合は他のチェックを外して削除してください。
※最新の手順は、Google ヘルプページをご参照ください。
【Cookieを有効にする】
『Cookie』とは、お客様のアクセスした情報を記憶するシステムの事で、クッキーが有効になっていれば、会員サイトにアクセスする際に一度パスワードを入力すると、その情報が記憶され、会員サイト内であっても一定時間、パスワードを求められる事なく閲覧する事が可能となります。
端末の設定でCookieを有効にしていただきますよう、お願い致します。
※設定の方法つきましては、お使いの機器により異なりますので、取扱説明書などをご確認いただけますと幸いです。
▼ iPhoneをご利用の方
ご利用の端末にて下記をご確認ください。
設定>Safari>プライバシーとセキュリティの項>「すべてのCookieをブロック」が無効になっている事を確認。無効になっていない場合は、「すべてのCookieをブロック」をタップして設定してください。
※「すべてのCookieをブロック」が無効になることでCookieが有効となります。
お使いの決済方法からログインしていますか?
キャリア決済なのに、クレジットカード決済のログインページよりログインを試みている、といったケースが多々見受けられます。必ずご利用されている決済方法のログインページよりログインをお願いいたします。
ご利用の決済方法がわからない場合は、心当たりのある決済方法のご利用用明細書等をご確認いただきますようお願い申し上げます。
自動退会に心当たりはございませんか?
以下の変更を行いますと自動退会となることがあります。自動退会となるとログインができなくなりますので、今一度ご確認をお願いいたします。
【機種変更・決済方法の変更】
・別のキャリア(携帯会社)に機種変更
・格安スマホ/SIM(MVNO)に乗り換え
・新料金プランへの変更
・決済方法の変更
・名義または電話番号等の変更
・・・他
また、月初の決済エラーなどで、意図せず自動退会となっている場合もございます。
それでもログインできない方
【クレジットカード決済、LINE Pay支払いの方、PayPay決済】
下記のお問い合わせボタンを押下すると、メーラーが立ち上がります。本文に記載されている事項を記入の上、ご連絡をお願いいたします。
【キャリア決済の方】
下記の「ログイン」ボタンを押下し、ご利用の決済方法でログインしていただいた後、下記のお問い合わせボタンよりお問合せください。
「お問い合わせ」ボタンを押下すると、メーラーが立ち上がります。本文に記載されている事項を記入の上、ご連絡をお願いいたします。
上記の「ログイン」ボタンからログインができなかった方は、エラーが出た画面のスクリーンショットも添付をお願いいたします。
調査完了までにはお時間をいただく場合がございますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。